【年月日■演奏会名/会場/曲名/作詞/作曲/組曲名】
2015年6月20日 ■第68回コーラスフェスティバル/札幌市教育文化会館 大ホール
ふるさと 高野 辰之 /岡野 禎一/平吉 毅州 混声合唱による日本の四季「朧月夜」
とむらいのあとは 木島 始 /信長 貴富 混声合唱とピアノのための「初心のうた」
2015年10月18日■市民合唱祭 第一部 札幌市教育文化会館 大ホール
信じる 谷川 俊太郎/松下 耕 混声合唱とピアノのための「信じる」
2016年1月11日■ Four Leaves Concert 合同ステージ/札幌コンサートホールKiatara 大ホール
メイプルシロップ 穂村 弘/松本 望/Nコン2015課題曲
Finale 谷川 俊太郎/松本 望 混声合唱とピアノのための組曲「天使のいる構図」
ソーラン節 松下 耕 混声合唱とピアノのための四つの日本民謡「北へ」
今年 谷川 俊太郎/松下 耕 混声合唱とピアノのための「この星の上で」
信じる 谷川 俊太郎/松下 耕 混声合唱とピアノのための「信じる」
雪 みなづきみのり/松下 耕 未出版 関係者限定
2016年6月19日■第69回コーラスフェスティバル /札幌コンサートホールKiatara 小ホール
オロロン鳥 更科 源蔵/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海鳥の詩」
エトピリカ 更科 源蔵/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海鳥の詩」
2016年10月18日■市民合唱祭 第一部/ 札幌市教育文化会館 大ホール
海鵜 更科 源蔵/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海鳥の詩」
2017年2月4日■雪あかりの路交流コンサート 合同ステージ / 小樽市民センターマリンホール
海鵜 更科 源蔵/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海鳥の詩」
海の匂い 岩間 芳樹/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海の詩」
航海 岩間 芳樹/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海の詩」
2017年6月18日■第70回コーラスフェスティバル /札幌コンサートホールKiatara 大ホール
ふるさと 高野 辰之/岡野 禎一 平吉 毅州混声合唱による日本の四季「朧月夜」
うたをうたうとき まど・みちお/木下 牧子 アカペラ・コーラス・セレクション
2017年10月17日■市民合唱祭 第一部/札幌市教育文化会館 大ホール
安里屋ユンタ 松下 耕 混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」
2018年1月7日■Four Leaves Concert2※渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
※ 有志による参加合同ステージ
O Magnum Mysterium 松下 耕未出版
あい 松下 耕 混声合唱のための「あい」
安里屋ユンタ 松下 耕 混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」
ヒカリ 松下 耕 混声四部合唱とピアノのための「ヒカリ」
雪 みなづきみのり/松下 耕 未出版 関係者限定
安里屋ユンタ 松下 耕 混声合唱のための「八重山・宮古の三つの島唄」
2018年2月11日■雪あかりの路交流コンサート /小樽市民センターマリンホール
うたをうたうとき まど・みちお木下 牧子アカペラ・コーラス・セレクション
ロマンチストの豚 やなせたかし木下 牧子アカペラ・コーラス・セレクション
鷗 三好 達治木下 牧子アカペラ・コーラス・セレクション
2018年2月11日■雪あかりの路交流コンサート 合同ステージ
風が 吉野 弘 高田 三郎 混声合唱組曲「心の四季」
雪の日に 吉野 弘高田 三郎 混声合唱組曲「心の四季」
真昼の星 吉野 弘高田 三郎 混声合唱組曲「心の四季」
2018年6月17日■第71回コーラスフェスティバル/札幌市教育文化会館 大ホール
そのひとがうたうとき 谷川 俊太郎/木下 牧子 混声合唱曲「そのひとがうたうとき」
2018年10月16日■市民合唱祭 第一部 単独/札幌市教育文化会館 大ホール
風の歌 永 稔和/信長 貴富 未出版 Nコン同窓会2005初演作品
2018年10月16日■市民合唱祭 第一部 合同
オロロン鳥 更科 源蔵/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海鳥の詩」
2019年4月14日■合同演奏会-そして海へ- ちえりあホール
風の歌 安永 稔和/信長 貴富 未出版 Nコン同窓会2005初演作品
海はなかった 岩間芳樹/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海の詩」
海の匂い 岩間芳樹/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海の詩」
航海 岩間芳樹/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海の詩」
オロロン鳥 更科 源蔵/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海鳥の詩」【以下 合同】
エトピリカ 更科 源蔵/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海鳥の詩」
海鵜 更科 源蔵/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海鳥の詩」
北の海鳥 更科 源蔵/廣瀬 量平 混声合唱組曲「海鳥の詩」
信じる 谷川 俊太郎/松下 耕 混声合唱とピアノのための「信じる」
雪 みなづきみのり/松下 耕 未出版 関係者限定
2019年6月16日■第72回コーラスフェスティバル /カナモトホール
ぜんぶ~ピアノ伴奏版 さくらももこ/相澤直人
さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集「ぜんぶ ここに」
2019年10月20日 ■市民合唱祭 第一部/札幌市教育文化会館大ホール
ふたりのチョコ さくらももこ/相澤直人 さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集「ぜんぶ ここに2」
自分のほんとう さくらももこ/相澤直人 さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集「ぜんぶ ここに2」
ほらね いとうけいし/松下 耕 【 合同】
2020年2月8日■2020雪あかりの路交流コンサート/ 小樽市民センターマリンホール
雨ニモマケズ 宮沢賢治/千原英喜 混声合唱とピアノのための組曲「雨ニモマケズ」
ふたりのチョコ さくらももこ/相澤直人 さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集「ぜんぶ ここに2」
ぜんぶ~ピアノ伴奏版 さくらももこ/相澤直人 さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集「ぜんぶ ここに」
自分のほんとう さくらももこ/相澤直人 さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集「ぜんぶ ここに2」
2020年10月4日 ■雪あかりの路合唱交流会 /札幌市時計台ホール
この道 北原白秋/ 山田耕筰/三善 晃 混声合唱とピアノのための「山田耕筰による五つの歌」
雨ニモマケズ 宮沢賢治/千原英喜 混声合唱とピアノのための「雨ニモマケズ」
くちびるに歌を C.フライシュレン /信長貴富 訳詩・曲 混声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」 【 合同】
To Live 谷川俊太郎/Y.Yaguchi & G.Tyeryar訳詩/松下 耕 【 合同】
2021年4月17日■時計台合唱交流会/ 札幌市時計台ホール
ふたりのチョコ さくらももこ/相澤直人 さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集「ぜんぶ ここに2」
自分のほんとう さくらももこ/相澤直人 さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集「ぜんぶ ここに2」
ぜんぶ~ピアノ伴奏版 さくらももこ/相澤直人 さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集「ぜんぶ ここに」
生きる 谷川俊太郎/三善晃 【 合同】
To Live 谷川俊太郎/Y.Yaguchi & G.Tyeryar訳詩/松下 耕 【 合同】
2021年10月17日 ■市民合唱祭 第一部/札幌市教育文化会館大ホール
初心のうた 木島始/信長貴富
2021年11月23日■時計台合唱交流会/ 札幌市時計台ホール
初心のうた とむらいのあとは 木島始/信長貴富
混声合唱曲「出発」 山崎佳代子/松下 耕 【 合同】
2022年5月8日■ Four Leaves Concert 3 合同ステージ/札幌コンサートホールKiatara 大ホール
はじめに 作詞: 長田弘 作曲: 松下耕
静かな雨の夜に 作詞: 谷川俊太郎 作曲: 松下耕
俵積み唄 青森県民謡 作曲: 松下耕
出発 作詞: 山崎佳代子 作曲
<アンコール>
雪 作詞: みなづきみのり 補作詩: 松下耕 作曲: 松下耕
信じる 作詞: 谷川俊太郎 作曲: 松下耕
2022年6月19日■第75回コーラスフェスティバル /札幌コンサートホールKitara小ホール
山と空とあなたとわたし(混声3部版) みなづきみのり/松下 耕
2022年10月16日 ■市民合唱祭 第一部/札幌市教育文化会館大ホール
夕焼け 高田敏子/信長貴富
2023年4月16日■斎藤佐保子還暦記念コンサート/ちえりあホール
流浪の民 石倉小三郎/シューマン
山と空とあなたとわたし(混声4部版) みなづきみのり/松下 耕
翼 山村暮鳥/藤嶋美穂
行こうふたたび 田中清光/佐藤 眞
【合同演奏】
はじまり 工藤直子/木下牧子
鷗 三好達治/木下牧子
夕焼け 高田敏子/信長貴富
信じる 谷川俊太郎/ 松下耕
出発 山崎佳代子/ 松下耕
夢みたものは 立原道造/木下牧子
雪 みなづきみのり/ 松下耕
2023年6月25日■第76回コーラスフェスティバル /カナモトホール
翼 山村暮鳥/藤嶋美穂